現在位置 :トップページ › 富津市災害時BCP(業務継続計画)
富津市議会では、議決機関として常に市民の付託に応える役割に対し、市内で大規模な災害が発生した場合においても、市民の安全確保と災害復旧に向け万全を期すべく、市議会及び議員がどのような対応をすべきか共通の認識を持ち、迅速かつ適切な行動をとれるように備えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
富津市議会災害訓練を実施しました。(令和6年9月12日)
市議会では、富津市議会災害時BCPの策定を議会改革推進特別委員会協議しており、令和6年9月12日に大規模災害時における富津市議会の活動および富津市議会議員の行動の指針(暫定版)に基づき市議会単体での防災連絡訓練を実施しました。
訓練内容
@ 議会事務局長から議長に連絡するとともに、議会事務局長から各議員に対しての安否確認等を実施。
A 各議員は被災状況で市に報告すべき情報を撮影等により、議会事務局長に報告を行う。
※タブレット端末等の機能を使用する訓練のため会議室で行い、問題点等を確認しました。