現在位置 :トップページ › 市長提出議案処理結果一覧
| 議案番号 | 議案名 | 議決結果 | 委員会審査結果 |
|---|---|---|---|
| 令和7年 12月定例会 | |||
| 議案第1号 | 富津市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について |
||
| 議案第2号 | 一般職の職員の給与等に関する条例及び富津市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
||
| 議案第3号 | 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
||
| 議案第4号 | 議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
||
| 議案第5号 | 督促手数料の廃止に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について |
||
| 議案第6号 | 富津市立保育所の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
||
| 議案第7号 | 富津市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について |
||
| 議案第8号 | 千葉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少、千葉県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び千葉県市町村総合事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について |
||
| 議案第9号 | 君津郡市広域市町村圏事務組合の共同処理する事務の変更及び君津郡市広域市町村圏事務組合規約の一部を改正する規約の制定に関する協議について |
||
| 議案第10号 | 損害賠償の額を定めること及び和解について |
||
| 議案第11号 | 令和7年度富津市一般会計補正予算(第5号) |
||
| 議案第12号 | 令和7年度富津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) |
||
| 議案第13号 | 令和7年度富津市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) |
||
| 議案第14号 | 令和7年度富津市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) |
||
| 議案第15号 | 高宕山自然動物園の指定管理者の指定について |
||
| 議案第16号 | 山中奥畑簡易給水施設の指定管理者の指定について |
||
| 報告第1号 | 専決処分の報告について |
||
| 報告第2号 | 専決処分の報告について |
||
| 報告第3号 | 専決処分の報告について |
||
| − | 議案等資料 |
||
| 令和7年 9月定例会 | |||
| 議案第1号 | 令和7年度富津市一般会計補正予算(第2号)の専決処分の承認を求めることについて |
令和7年9月30日 原案承認 (全員賛成) |
|
| 議案第2号 | 損害賠償の額を定めること及び和解について |
令和7年9月30日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年9月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第3号 | 財産の取得について |
令和7年9月30日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年9月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第4号 | 令和7年度富津市一般会計補正予算(第3号) |
令和7年9月30日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年9月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) 令和7年9月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第5号 | 令和7年度富津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) |
令和7年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
令和7年9月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (賛成多数) |
| 議案第6号 | 令和7年度富津市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) |
令和7年9月30日 原案可決 (賛成多数) |
令和7年9月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (賛成多数) |
| 議案第7号 | 令和7年度富津市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) |
令和7年9月30日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年9月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第8号 | 令和6年度富津市一般会計歳入歳出決算の認定について |
令和7年9月30日 原案認定 (賛成多数) |
令和7年9月25日 決算審査特別委員会 原案認定 (賛成多数) |
| 議案第9号 | 令和6年度富津市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
令和7年9月30日 原案認定 (賛成多数) |
令和7年9月25日 決算審査特別委員会 原案認定 (賛成多数) |
| 議案第10号 | 令和6年度富津市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について |
令和7年9月30日 原案認定 (賛成多数) |
令和7年9月25日 決算審査特別委員会 原案認定 (賛成多数) |
| 議案第11号 | 令和6年度富津市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
令和7年9月30日 原案認定 (賛成多数) |
令和7年9月25日 決算審査特別委員会 原案認定 (賛成多数) |
| 議案第12号 | 令和7年度富津市一般会計補正予算(第4号) |
令和7年9月30日 原案可決 (全員賛成) |
|
| 報告第1号 | 令和6年度決算に基づく富津市健全化判断比率の報告について |
||
| 報告第2号 | 令和6年度富津市一般会計継続費精算報告書について |
||
| 報告第3号 | 専決処分の報告について |
||
| − | 議案等資料 |
||
| − | 追加議案資料 |
||
| 令和7年 6月定例会 | |||
| 議案第1号 | 富津市税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて |
令和7年6月24日 原案承認 (全員賛成) |
|
| 議案第2号 | 富津市半島振興対策実施地域における固定資産税の特例措置に関する条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求めることについて |
令和7年6月24日 原案承認 (全員賛成) |
|
| 議案第3号 | 富津市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第4号 | 職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第5号 | 職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第6号 | 富津市税条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第7号 | 富津市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (賛成多数) |
令和7年6月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (賛成多数) |
| 議案第8号 | 富津市市営住宅設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第9号 | 富津市消防団員の定員、任免、服務等に関する条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第10号 | 富津市立小学校設置条例の一部を改正する条例の制定について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第11号 | 財産の処分について |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第12号 | 令和7年度富津市一般会計補正予算(第1号) |
令和7年6月24日 原案可決 (全員賛成) |
令和7年6月17日 総務産業常任委員会 原案可決 (全員賛成) 令和7年6月18日 教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
| 議案第13号 | 人権擁護委員候補者の推薦につき議会の意見を求めることについて |
令和7年6月24日 原案同意 (全員賛成) |
|