現在位置 :トップページ › 請願 審査結果一覧表
請願番号 | 請願名 | 本会議議決結果 | 委員会審査結果 |
---|---|---|---|
請願第2号 | 「国における2025年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和6年6月25日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第1号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和6年6月25日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第12号 | 「特定商取引法平成28年改正における5年後見直しに基づく同法の抜本的改正を求める意見書」採択に関する請願 | 令和5年12月19日 採択 (全員賛成) |
総務産業常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第11号 | 「国における2024年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和5年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第10号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和5年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第9号 | 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律の一部改正を国へ求める意見書の提出に関する請願 | 令和4年6月28日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第8号 | 「国における令和5(2023)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和4年6月28日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第7号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和4年6月28日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第6号 | 「沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める意見書」の提出を求める請願 |
令和4年3月22日 不採択 (賛成少数) |
総務産業常任委員会 不採択 (賛成者なし) |
請願第5号 | 産業廃棄物最終処分場「君津環境整備センター」第T期処分場漏洩事故の改善を求める請願 | 令和3年6月22日 不採択 (賛成少数) |
教育福祉常任委員会 不採択 (賛成少数) |
請願第4号 | 「国における令和4(2022)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和3年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第3号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和3年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第2号 | 「国における令和3(2021)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和2年6月29日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
請願第1号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和2年6月29日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 原案可決 (全員賛成) |
請願第10号 | 「国における令和2(2020)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 令和元年6月24日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第9号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 令和元年6月24日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第8号 | 「上総高校と君津高校の『統合』による上総高校普通科の『廃止』等は、当面凍結し、当該地域と旧君津郡市の声を汲み尽くしてから」という意見書を千葉県に提出していただくための請願 | 平成30年6月22日 不採択 (賛成少数) |
教育福祉常任委員会 不採択 (賛成少数) |
請願第7号 | 「国における平成31(2019)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成30年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第6号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成30年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第5号 | JR内房線の利便性及び安全性向上に関する請願 | 平成29年9月28日 不採択 (賛成少数) |
総務産業常任委員会 不採択 (賛成者なし) |
請願第4号 | 「国における平成30(2018)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成29年6月23日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第3号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成29年6月23日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第2号 | 「国における平成29(2017)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成28年6月24日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第1号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成28年6月24日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第14号 | 地籍調査事業の早期完成と予算確保に関する請願 | 平成28年3月18日 採択 (賛成多数) |
建設経済常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第13号 | 住宅リフォーム助成制度の創設を求める請願 | 平成27年9月24日 不採択 (賛成少数) |
建設経済常任委員会 不採択 (賛成無し) |
請願第12号 | 「国における平成28(2016)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成27年6月19日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第11号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成27年6月19日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第10号 | 手話言語法制定に関する請願 | 平成26年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第9号 | 「国における平成27(2015)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成26年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第8号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成26年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第7号 | 祈世界平和記念塔建立費の一部負担を求める請願 | 平成25年12月18日 不採択 (賛成少数) |
教育福祉常任委員会 不採択 (賛成少数) |
請願第6号 | 建設業従事者のアスベスト被害者の早期救済・解決を図るよう国に働きかける意見書の提出を求める請願 | 平成25年9月25日 採択 (全員賛成) |
建設経済常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第5号 | 小櫃川源流域の産業廃棄物処分場増設反対に関する請願 | 平成25年9月25日 採択 (全員賛成) |
建設経済常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第4号 | 「国における平成26(2014)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成25年6月21日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第3号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成25年6月21日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第2号 | 「国における平成25(2013)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成24年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第1号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成24年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第12号 | 「地方消費者行政に対する国の実効的支援を求める意見書」採択に関する請願 | 平成23年6月20日 採択 (全員賛成) |
建設経済常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第11号 | 「国における平成24(2012)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願 | 平成23年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第10号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願 | 平成23年6月20日 採択 (全員賛成) |
教育福祉常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第9号 | 環太平洋戦略的連携協定(TPP)への加入に反対する意見書提出を求める請願 | 平成22年12月20日 不採択 (賛成少数) |
建設経済常任委員会 不採択 (賛成者なし) |
請願第8号 | 免税軽油制度の継続を求める請願 | 平成22年9月24日 採択 (全員賛成) |
建設経済常任委員会 採択 (全員賛成) |
請願第7号 | EPA・FTA推進路線の見直しを求める請願 | 平成22年9月24日 不採択 (賛成少数) |
建設経済常任委員会 不採択 (賛成者なし) |
請願第6号 | 米価の大暴落に歯止めをかけるための請願 | 平成22年9月24日 不採択 (賛成少数) |
建設経済常任委員会 不採択 (賛成者なし) |
請願第5号 | 「肝炎対策のための基本法の制定を求める意見書」の採択を求める請願 | 平成21年12月11日 取り下げ承認 |
教育福祉 |
請願第4号 | 細菌性髄膜炎を予防するワクチンの早期定期予防接種化を求める国への意見書提出を求める請願書 | 平成21年6月22日 採択 (全員賛成) |
教育福祉 採択 (全員賛成) |
請願第3号 | 富津市相川字楠ヶ谷地区の残土埋立て(特定事業)に対する請願書 | 平成21年6月22日 採択 (全員賛成) |
建設経済 採択 (全員賛成) |
請願第2号 | 富津市相川字楠ヶ谷地区の残土埋立て(特定事業)に対する請願書 | 平成21年3月25日 採択 (全員賛成) |
建設経済 採択 (全員賛成) |
請願第1号 | 建設発生土、搬入運搬計画による住環境悪化阻止に関する請願書 | 平成20年12月19日 採択 (全員賛成) |
建設経済 採択 (全員賛成) |