現在位置 :トップページ › 一般質問通告一覧
順 | 質問者 | 発言事項 |
---|---|---|
令和7年 3月定例会 | ||
令和7年3月4日【代表質問】 | ||
1-1 | 三富 敏史 政友会 午前10時00分 〜午前11時30分 ![]() |
1 富津市国土強靱化地域計画について
(1)巨大地震に備える医療対策について
2 令和7年度施政方針について
(1)予算編成 |
1-2 | 平野 明彦 政友会 午前10時00分 〜午前11時30分 ![]() |
2 令和7年度施政方針について
(2)安全、安心なまち
(3)子育てしやすいまち
(4)次代を担う子どもたちを育むまち
(5)産業が元気なまち
(6)快適で便利なまち
(7)移住・定住を支援するまち
(8)持続可能な行政経営 |
2-1 | 山田 重雄 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() |
1 令和7年度施政方針について
(1)「安全、安心なまち」について |
2-2 | 宮崎 晴幸 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() |
1 令和7年度施政方針について
(2)「快適で便利なまち」について |
2-3 | 石井 志郎 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() |
1 令和7年度施政方針について
(3)“魅力の発見・実感・発信“について
@「安全、安心なまち」について
A「産業が元気なまち」について
B「快適で便利なまち」について
C「移住・定住を支援するまち」について
(4)「道の駅」実現に向けて
@現状について
A今後のスケジュールについて
B課題について
2 職員に対するハラスメントについて
(1)ハラスメント対策について
@富津市ではどのような調査を行っているか
A議員のハラスメント行為、富津市の現状について
B政党機関紙の庁舎内勧誘行為の実態調査を求める陳情書について
Cハラスメント防止条例の制定について |
3-1 | 千倉 淳子 市民の声 午後2時40分 〜午後4時10分 ![]() |
1 天羽地区のまちづくり等について
(1)浅間山周辺の計画(ビジョン)等について |
3-2 | 猪瀬 浩 市民の声 午後2時40分 〜午後4時10分 ![]() |
2 富津市道の駅構想等について
(1)現段階での庁内検討内容等について |
令和7年3月5日【個人質問】 | ||
1 | 渡辺 純一 午前10時00分 〜午前11時00分 ![]() |
1 市内小中学校の教育現場における現状について
(1)特別支援学級における現状等について
(2)学校施設へのエアコン設置の考え方等について
(3)タブレット活用の現状等について
2 健幸に暮らせるまちについて
(1)市内医療機関の現状等について |
2 | 関 努 午前11時10分 〜12時10分 ![]() |
1 より良い富津市を目指して
(1)さまざまな施策について
(2)GIGAスク−ル構想の下で整備された端末の更新について |
3 | 丸 優子 午後1時10分 〜午後2時10分 ![]() |
1 就学援助制度
(1)就学援助の現状と拡充等について
2 公共交通
(1)人口減少と公共交通等について
(2)乗り合いタクシー等について |
4 | 荒井 輝久 午後2時20分 〜午後3時20分 ![]() |
1 産業が元気なまちについて
(1)地域計画等について
2 快適で便利なまちについて
(1)鳥獣害対策等について |
5 | 平野 寛明 午後3時30分 〜午後4時30分 ![]() |
1 富津市の持続可能な発展に向けた取り組みについて
(1)人口減少(転出)対策について
@富津市結婚新生活支援事業補助金の実績について
A市街化調整区域における分家住宅について
(2)防犯対策について
@市内の犯罪発生状況とその特徴について
A市の進める防犯対策について
B防犯灯、防犯カメラの設置状況について
(3)国民健康保険制度の維持と市民の健康増進のための取り組みについて
@当市の国民健康保険の現況と課題について
A当市の国民健康保険税について
B市民の健康増進のための施策について |
5 | 平野 寛明 午後3時30分 〜午後4時30分 |
録画配信の続き |
令和7年3月6日【個人質問】 | ||
6 | 富井 碧 午前10時00分 〜午前11時00分 ![]() |
1 これからの富津市のために
(1)職員の働き方等について
(2)教育環境の充実について |
令和6年 12月定例会 | ||
令和6年12月3日【個人質問】 | ||
1 | 関 努 午前10時00分 〜午前11時00 ![]() ![]() |
1 より良い富津市のために
(1)住民生活の向上のために
(2)さまざまな施策等について |
2 | 渡辺 純一 午前11時10分 〜12時10分 ![]() ![]() |
1 富津市における財政について
(1)歳入状況と今後の見通し等について
2 富津市地球温暖化対策実行計画について
(1)これからの取り組み内容等について |
3 | 丸 優子 午後1時10分 〜午後2時10分 ![]() ![]() |
1 市長の公約について
(1)学校給食費の無償化について
(2)大佐和分院の建て替えについて
2 生活保護制度
(1)富津市の状況
(2)生活保護運用等について
3 公共交通
(1)市が主体の公共交通の確立へ
4 資源ゴミの回収
(1)回収の周知方法等について |
4 | 三富 敏史 午後2時20分 〜午後3時20分 ![]() ![]() |
1 ヘルスケアデータについて
(1)医療DXについて
2 第3期保健事業実施計画について
(1)特定健診・特定保健指導について |
5 | 白井 義夫 午後3時30分 〜午後4時30分 ![]() ![]() |
1 健幸に暮らせるまち
(1)市民の健康および医療の体制等について |
令和6年12月4日【個人質問】 | ||
6 | 富井 碧 午前10時00分 〜午前11時00分 ![]() ![]() |
1 子どもが暮らしやすいまちづくりについて
(1)子どもの居場所や遊び場等について
(2)校則や学校のきまり等の在り方について
(3)不登校児童生徒と家庭への支援等について |
7 | 猪瀬 浩 午前11時10分 〜12時10分 ![]() ![]() |
1 土地利用に関する指導要綱について
(1)太陽光パネル設置や資材置き場等の土地利用について
@策定に向けた進捗状況及び市が考える方向性について
(2)農地転用等について
@市農業委員会の許可を受けているかの確認方法について
2 空き家・空き地の有効活用について
(1)空家バンク制度について
@特定空家等の解体費用補助制度及び空き地バンク制度について
(2)空き地(耕作放棄地)について |
8 | 宮崎 晴幸 午後1時10分 〜午後2時10分 ![]() ![]() |
1 みらいの富津市のために
(1)子育て支援について |
令和6年 9月定例会 | ||
令和6年9月2日【代表質問】 | ||
1-1 | 諸岡 賛陛 政友会 午前10時00分 〜午前11時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)安全、安心なまちについて |
1-2 | 平野 明彦 政友会 午前10時00分 〜午前11時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)安全、安心なまちについて
(2)産業が元気なまちについて |
2-1 | 山田 重雄 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想実現に向けて
(1)高橋市政の実績と実現について |
2-2 | 石井 志郎 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想実現に向けて
(2)計画実行に向けて行政運営上の問題となるハラスメントについて
@職員の働き方改革 ハラスメントに関する調査について
(3)富津市「道の駅」実現に向けて
@富津市「道の駅」基本計画の進捗状況について |
2-3 | 平野 寛明 賢政会 午後1時00分 〜午後2時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想実現に向けて
(4)産業が元気なまち
@事業承継支援の取り組みについて |
3-1 | 富井 碧 市民の声 午後2時40分 〜午後4時10分 ![]() ![]() |
1 市民の視点に立った市政の在り方等について
(1)市民への情報提供等について |
3-2 | 千倉 淳子 市民の声 午後2時40分 〜午後4時10分 ![]() ![]() |
1 市民の視点に立った市政の在り方等について
(2)市民からの声への対応等について |
令和6年9月3日【個人質問】 | ||
1 | 関 努 午前10時00分 〜午前11時00分 ![]() ![]() |
1 より良い富津市のために
(1)防災について
(2)市民のための啓発と普及活動等について
(3)教育支援、保育支援等について |
2 | 渡辺 純一 午前11時10分 〜12時10分 ![]() ![]() |
1 住みよいまちを目指して
(1)ごみ屋敷問題における富津市の現況等について
2 子育てしやすいまちを目指して
(1)子育て世代を支援する各種制度等について
(2)富津市における小中学校の教育方針等について |
3 | 白井 義夫 午後1時10分 〜午後2時10分 ![]() ![]() |
1 富津市の障がい者施策について
(1)障がいのある方の就労等について
(2)いきいきふっつ障がい者プランの施策等について |
4 | 丸 優子 午後2時20分 〜午後3時20分 ![]() ![]() |
1 国民健康保険制度
(1)国保加入者の実態と国保税負担について
(2)国保税の引き下げ等について
2 マイナンバー制度
(1)マイナンバーカードについて
(2)マイナンバー保険証等について
3 学校給食
(1)学校給食費の無償化について
(2)給食の食材に係る地場産の有機農産物の使用等について
4 プレミアム付きデジタル商品券
(1)商品券発行の実施状況等について |
5 | 荒井 輝久 午後3時30分 〜午後4時30分 ![]() ![]() |
1 健康増進施策について
(1)健康づくりに対する取り組み等について
2 地域活性化について
(1)移住・定住の促進等によるまちづくりについて |
令和6年9月4日【個人質問】 | ||
6 | 三富 敏史 午前10時00分 〜午前11時00分 ![]() ![]() |
1 地域見守り事業について
(1)高齢化に伴う認知症について
(2)高齢化に伴う孤独死について |
7 | 猪瀬 浩 午前11時10分 〜12時10分 ![]() ![]() |
1 富津市の土地利用のビジョンについて
(1)農地利用に関するビジョンについて
(2)資材置場等ヤード利用に関するルールづくりについて |
令和6年 6月定例会 | ||
令和6年6月11日【個人質問】 | ||
1 | 宮崎 晴幸 賢政会 午前9時30分 〜午前10時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)快適で便利なまち
@有害鳥獣対策について
A交通利便性の向上について
(2)富津市の未来について
@道の駅等について |
2 | 石井 志郎 賢政会 午前10時40分 〜午前11時40分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)2030年問題、2040年問題、2050年問題、その解決に向けた取り組みについて
@富津市道の駅計画について
A市役所周辺の都市計画区域見直しについて
B東京湾口道路事業化推進について
Cふれあい公園並びに周辺整備について
D高齢化が進む地域、交通弱者への移動手段の導入について |
3 | 関 努 無会派 午後1時00分 〜午後2時00分 ![]() ![]() |
1 より良い富津市のために
(1)様々な施策と今後について
(2)学校施設の老朽化対策と防災機能強化について |
4 | 丸 優子 無会派 午後2時10分 〜午後3時10分 ![]() ![]() |
1 公共交通について
(1)乗り合いタクシー
(2)タクシー運賃助成制度
2 学校給食について
(1)無償化等
3 君津中央病院大佐和分院の建て替えについて
(1)建て替えの進捗状況 |
5 | 三富 敏史 政友会 午後3時20分 〜午後4時20分 ![]() ![]() |
1 令和6年度重点取組事項について
(1)高齢化に伴う空き家対策等について
(2)通学路の安全確保について
(3)鳥獣対策について |
令和6年6月12日【個人質問】 | ||
6 | 荒井 輝久 無会派 午前9時30分 〜午前10時30分 ![]() ![]() |
1 第2期富津市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
(1)市の産業、仕事を創る
@産地パワーアップ事業について
A農地中間管理事業について
B観光地整備事業について
C歴史文化資源の活用について
D農・水産物の6次産業化について
2 富津市の活性化について
(1)観光資産等の掘り起こし及び行政との連携
@千葉県民マラソン再開について
A市民の森、野鳥の森等の活用について
B地域で行われている行事等について
C富津市における特産品について |
7 | 猪瀬 浩 市民の声 午前10時40分 〜午前11時40分 ![]() ![]() |
1 住みよい住環境を創り上げ、守っていく
(1)地域住民の不安を払拭するために市として取り組んでいること
@二間塚地区における海外輸出事業について
A太陽光発電事業について
B地域美化清掃運動について
Cごみステーションについて |
8 | 富井 碧 市民の声 午後1時00分 〜午後2時00分 ![]() ![]() |
1 公共施設の整備と運営について
(1)市民にとってより良い公民館等のあり方
@利用促進のための対策等について
A子どもへの配慮について
B公民館職員の資質向上等について
C富津市公民館運営審議会について
(2)富津市の図書環境整備について
@各図書施設の利用状況と課題等について
A移動図書館の状況と方向性等について
B学校図書環境の整備等について
2 未就学児を取り巻く環境整備について
(1)子育て支援について
(2)保育士の勤務状況等と人材確保への対策について |
9 | 千倉 淳子 市民の声 午後2時10分 〜午後3時10分 ![]() ![]() |
1 天羽地域のまちづくり等について
(1)天羽地区の保育所・学校の在り方等について
(2)浅間山付近の計画(ビジョン)等について
2 富津市の官民協働の考え方等について
(1)福祉活動における官民協働の現状等について
(2)教育活動における官民協働の現状等について |
令和6年 3月定例会 | ||
令和6年2月28日【代表質問】 | ||
1-1 | 平野 英男 政友会 午前9時30分 〜午前11時30分 ![]() ![]() |
1 令和6年度施政方針について
(1)安全、安心なまち
(2)移住・定住を支援するまち
(3)持続可能な行政経営 |
1-2 | 佐久間 勇 政友会 午前9時30分 〜午前11時30分 ![]() ![]() |
1 令和6年度施政方針について
(4)子育てしやすいまち
(5)福祉の充実したまち
(6)健幸に暮らせるまち
(7)産業が元気なまち |
1 | 三富 敏史 午後1時00分 〜午後2時00分 ![]() ![]() |
1 富津市人口ビジョン2040について
(1)少子化対策について
2 心の健康について
(1)依存症について
3 官民連携について
(1)指定管理者制度について |
2 | 関 努 午後2時10分 〜午後3時10分 ![]() ![]() |
1 より良い富津市のために
(1)富津市の業務継続計画について
(2)災害対応力を強化する女性の視点。男女共同参画の視点からの防災、復興について
(3)富津市の活性化について |
3 | 福田 好枝 午後3時20分 〜午後4時20分 ![]() ![]() |
1 富津市のまちづくり
(1)災害対策
(2)耕作放棄地の管理と有害獣対策
(3)君津中央病院大佐和分院の建て替え
(4)公共交通対策
2 動物愛護への取り組み
(1)動物の飼い主への指導
(2)生き物に対する子どもへの教育
(3)保護猫活動をしているボランティア団体と市との連携 |