現在位置 :トップページ › 一般質問通告一覧
順 | 質問者 | 発言事項 |
---|---|---|
令和6年 6月定例会 | ||
令和6年6月11日【個人質問】 | ||
1 | 宮崎 晴幸 賢政会 午前9時30分 〜午前10時30分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)快適で便利なまち
@有害鳥獣対策について
A交通利便性の向上について
(2)富津市の未来について
@道の駅等について |
2 | 石井 志郎 賢政会 午前10時40分 〜午前11時40分 ![]() ![]() |
1 富津市みらい構想について
(1)2030年問題、2040年問題、2050年問題、その解決に向けた取り組みについて
@富津市道の駅計画について
A市役所周辺の都市計画区域見直しについて
B東京湾口道路事業化推進について
Cふれあい公園並びに周辺整備について
D高齢化が進む地域、交通弱者への移動手段の導入について |
3 | 関 努 無会派 午後1時00分 〜午後2時00分 ![]() ![]() |
1 より良い富津市のために
(1)様々な施策と今後について
(2)学校施設の老朽化対策と防災機能強化について |
4 | 丸 優子 無会派 午後2時10分 〜午後3時10分 ![]() ![]() |
1 公共交通について
(1)乗り合いタクシー
(2)タクシー運賃助成制度
2 学校給食について
(1)無償化等
3 君津中央病院大佐和分院の建て替えについて
(1)建て替えの進捗状況 |
5 | 三富 敏史 政友会 午後3時20分 〜午後4時20分 ![]() ![]() |
1 令和6年度重点取組事項について
(1)高齢化に伴う空き家対策等について
(2)通学路の安全確保について
(3)鳥獣対策について |
令和6年6月12日【個人質問】 | ||
6 | 荒井 輝久 無会派 午前9時30分 〜午前10時30分 ![]() ![]() |
1 第2期富津市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
(1)市の産業、仕事を創る
@産地パワーアップ事業について
A農地中間管理事業について
B観光地整備事業について
C歴史文化資源の活用について
D農・水産物の6次産業化について
2 富津市の活性化について
(1)観光資産等の掘り起こし及び行政との連携
@千葉県民マラソン再開について
A市民の森、野鳥の森等の活用について
B地域で行われている行事等について
C富津市における特産品について |
7 | 猪瀬 浩 市民の声 午前10時40分 〜午前11時40分 ![]() ![]() |
1 住みよい住環境を創り上げ、守っていく
(1)地域住民の不安を払拭するために市として取り組んでいること
@二間塚地区における海外輸出事業について
A太陽光発電事業について
B地域美化清掃運動について
Cごみステーションについて |
8 | 富井 碧 市民の声 午後1時00分 〜午後2時00分 ![]() ![]() |
1 公共施設の整備と運営について
(1)市民にとってより良い公民館等のあり方
@利用促進のための対策等について
A子どもへの配慮について
B公民館職員の資質向上等について
C富津市公民館運営審議会について
(2)富津市の図書環境整備について
@各図書施設の利用状況と課題等について
A移動図書館の状況と方向性等について
B学校図書環境の整備等について
2 未就学児を取り巻く環境整備について
(1)子育て支援について
(2)保育士の勤務状況等と人材確保への対策について |
9 | 千倉 淳子 市民の声 午後2時10分 〜午後3時10分 ![]() ![]() |
1 天羽地域のまちづくり等について
(1)天羽地区の保育所・学校の在り方等について
(2)浅間山付近の計画(ビジョン)等について
2 富津市の官民協働の考え方等について
(1)福祉活動における官民協働の現状等について
(2)教育活動における官民協働の現状等について |