現在位置 :トップページ
市議会は、選挙によって選ばれた議員が、条例の制定や重要な契約の締結、また、予算の決定や決算の承認などを、多数決により決めています。
市議会は、年4回、3月、6月、9月、12月に開催される定例会と、必要がある場合に開催される臨時会があります。
議員全員で行う会議で、議案などを審議し、その可否を最終的に決定します。
また、定例会において、一般質問(市政に関する質問)を行います。
市議会では、市の幅広い分野の事務を取り扱うため、いくつかの委員会を設置し、効率的・専門的に議案などを審査します。
委員会には、常に置かれている議会運営委員会、常任委員会、必要なときに特別に設置する特別委員会があります。